David bowie展
朝からいってきましたよ!!
品川は寺田倉庫で開催されている
David bowie展!!
2013年に英国の芸術とデザインの殿堂、 ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館で開催されて以来、世界9都市を巡回。 約150万人を動員した 『DAVID BOWIE is』 が、アジア唯一の開催地となる日本に上陸する。 この壮大なスケールの回顧展には、 デヴィッド・ボウイのキャリアを網羅する300点以上の貴重なアイテムが集められ、誰でもなりたい人間になれるのだと教えてくれた不世出のアイコンが、人々をインスパイアし続ける理由を解明。
って感じで、所狭しとボウイ関連のアイテムが並んでおります!
以下wikiより
デヴィッド・ボウイ(David Bowie [ˈdeɪvɪd ˈboʊ.i], 本名 David Robert Haywood Jones, 1947年1月8日 - 2016年1月10日[1])は、イギリスのマルチ・ミュージシャンであり、俳優としても長いキャリアを持つ。2000年、雑誌『NME』がミュージシャンを対象に行ったアンケートでは、「20世紀で最も影響力のあるアーティスト」に選ばれた。
多分、誰もが名前を聞いたことがあるだろうし、曲も聴けば、あっこれCMで使われてたやつってなると思う!
初めてデヴィッドボウイを知ったのは
中坊のころ
当時好きだったB'zの歌詞で、デヴィッドボウイの名前が出てきたんだw
そんで、高校生くらいの時に見た映画
バスキアに出てて
あっ、B'zの歌詞の人だってなって
入りは俳優としてのイメージが強かった人
その後見た映画、ヴェルヴェットゴールドマイン
タイトルからして、ボウイの曲名ですからね
曲の使用は認められなかったみたいですが、
この映画みて、グラムロックってのに
興味を持って、やっとデヴィッドボウイの曲を聴くというw
で、デヴィッドボウイってどんな感じの音楽なのって聞かれても
とにかく多才で、アルバム毎に全然音楽性が違うんですよね。
だからベストアルバムなんか聴いちゃうと、音楽性が変わりすぎて、戸惑っちゃうw
個人的に1番好きな曲はspace oddity
今回のボウイ展みて、1番思ったのは
ジギースターダスト期を生で体感したかったな
当時のライブ映像か、TVシーンなど流れてたけど、
体験してから観るのでは想いが全然違うだろなと、、、
圧倒的なボリュームでボウイに浸れますし、
オススメな展覧会ですよ!!
山本寛斎やマックイーンの衣装など
見応え充分!
ボウイの曲聞いたことが無いって人も、これを機に、聞いてみてほしいですね!!
ぼくの敬愛するNine inch nailsともコラボしてたり、あのQueenともコラボしてます。
どちらも名曲なので是非!!
0コメント