フランシス・ベーコン展に行ってきました〜〜
昨日は豊田市美術館まで、足をのばして
フランシス・ベーコン展へ〜〜〜〜〜
今回は一番下の娘も連れて・・・・・・
緩やかな坂を上っていくと
こういった美術館のある街はうらやましいですね!!
で、お目当ての
アイルランドのダブリンに生まれたフランシス・ベーコン(1909‒1992)は、ロンドンを拠点にして世界的に活躍した画家です。その人生が20世紀と ほぼ重なるベーコンは、ピカソと並んで、20世紀を代表する画家と評されており、生誕100年となる2008年から2009年には、テート・ブリテン(英 国)、プラド美術館(スペイン)、メトロポリタン美術館(アメリカ)という世界でも主要な美術館を回顧展が巡回しました。
ダミアン・ハーストやデヴィッド・リンチなども影響を受けたとのことで、
なるほど・・・・作品を観るとわかる気がします・・・・
一見するとグロテスクなんだけど、筋肉の動きや身体の歪みが
繊細に表現されていて、生を感じさせられる・・・・
シュルレアリスムが好きな人には是非です〜〜〜
で、美術館をでると
greenの斉藤さんに遭遇!!
やはり感度の高い方はきますね〜〜〜
少しハナシをしてわかれた後・・・・
嫁『どこのサロンの方なの???』
ああgreenの斉藤さんだよ
嫁『だから髪が緑なんだ・・・』
お・おぅ・・・・
嫁『インナーも・・・・・』
・・・・・・・・・・・・
なんて会話があったのは内緒だw
駐車場に向かう途中に
0コメント